fc2ブログ

アオサギマンション

昨日載せたアオサギ夫婦がいる杉林の様子です。

060327.jpg

左下に写っているのは父のアトリエ兼ギャラリーです。
その後ろに杉林があります。
矢印の先が昨日撮ったアオサギ夫婦の巣。

ちょっと近づいてみます。

060327-2.jpg

杉の木の上のほうに白くポツンと見えるのがアオサギです。
まだちょっと分かりませんね。
デジカメだとこれが精一杯なのですが、肉眼だともっとしっかり見えるんですよ。

060327-3.jpg

デジカメにスコープをつけて撮ったものです。
巣にいるのはオスかな?メスかな?
オスだけが巣材を運んでくるのか、それとも交代でやってるのか
まだちょっと分かりません。

いずれにしろこのアオサギ夫婦は2匹同時に巣から離れることは
ほとんどありません。
必ずメスかオスのどちらかが巣にいます。

おそらく毎年カラスが卵や雛を襲いにくるので、このアオサギ夫婦は
学習して巣から離れないよう対策をとってるのかもしれません。

1,2週間前、杉林の中を歩いていたらすでに卵が落ちていました。
またカラスにやられたのかなぁ・・・。
弱肉強食とはいえ、相手がカラスってところが・・ちょっとムカつきます。

今日も写真を撮っていたらカラスが2,3匹カァカァやってきたので
全力で追いかけ回して雪玉を投げて追い払いました。ぜぇぜぇ・・
力入れすぎて肩が外れそうになっちゃったよ。
カーラースーめー!!!!!!!ムキーッ!!

Comment

こんな風に見えるんですね!
って・・・・遅くなっちゃってごめんなさい(>_<)
それにしても、カラスって何処でもたくましいんですねぇ・・・
まったくやれやれですね。

●Lanaさん
喜んでいただけたようでなによりです~。
カメラで撮ると限界(というより私の力量?)があってなかなか
上手く状況がお伝えできず・・すみません~。
きっと生で見たら「うおー!あんな所に?!」ってくらい
感動すると思います。
カラスは・・本当どこにいても!って感じですよね。
東京でゴミを漁っているカラスをよく見ているだけに嫌な印象しかなくて・・。
この間、ブランの小屋の近くをウロウロしていたので
「カラス!なにしてんだーー!」と走って行ったらブーちゃんのうんちょをつっついてたようで・・。
そういうことなら大歓迎なんですけど(笑)
アオサギが無事子育てできるようこれからしばらく見守って行きます。
Comment Form
公開設定