fc2ブログ

アオサギの夫婦

田沢湖の家の隣に杉林があります。
その杉林で毎年、何組ものアオサギのペアが営巣して子育てします。

昨日杉の木のてっぺんを見たら1組のアオサギ夫婦が巣作りをしていた
のでデジカメで撮ってみました。

060326.jpg

上に止まっているのがオスのようです。
メスに巣材となる枝を渡しています。

オス「はい、持ってきたよ」
メス「ありがとー」

ほほえましいなぁ。

巣作りは今、ピークを迎えているようで何組ものアオサギが
木の枝をくわえて飛んできていました。

060326-2.jpg

オスは何回も枝を探しに飛んで行きます。
メスはオスが持ってきた枝を器用に組んで巣を作っていきます。


Comment

とてもいい写真ですね。
普通のデジカメでよくこんなにステキな写真が取れるなーといつも感心してしまいます。
ほのかえるさんの前だと動物たちもリラックスするのかな?

本当ステキなお写真ですわ。
upもステキなんですが、引いた感じも見てみたい気がします。
自然とアオサギのナチュラルな映像美?
(なんか変な表現ですね(-_-;)すんません)
そうそう、昨日またまた行っちゃいましたぁ~(笑)
何処か?って・・・モチロンじゃじゃ麺w
今回は、頑張って大盛頼んだんですがもぉ~苦しかったぁヽ(゜ー゜;)ノ
次はもっとお腹減らして挑んでみます!
それにしてもあのラー油絶品ですわぁ(*´д`*)

●ふみさん
このアオサギの夫婦、肉眼でも見られる場所に巣作りしているので
夢中になって撮りました。
パソコンに取り込んだら意外にもきちんと撮れててひゃっほーぅ!
デジカメに父が使っているスコープをつけているのでここまで
綺麗に撮れるんだと思います。
デジカメも古いやつですがニコンのやつでしっかりしているし、
スコープもすばらしいものなので、私みたいな素人でも綺麗に撮れるんですよー。この機材には感謝してます。
しかし!ほとんどぶれてしまって撮ったうち半分以上使えません・・・
今回は本当いいほうだと思いますー。ラッキー!
巣にいる鳥達は比較的上手に撮れるのですが(被写体があまり動かないため)飛んでたり歩いてたりするともう難しくて・・・
1度アオサギが大空を飛んでる躍動感ある写真を撮ってみたいなー
●Lanaさん
Lanaさんのリクエストにお応えして今日は引きの写真を撮ってみました。
ただ引きすぎちゃってどれがアオサギなんだか・・・??
スコープがついているとそんなに引けないし、かといってスコープを外して撮ったらアオサギどこ??みたいな(笑)
でも後で載せますので~♪
肉眼で見えるくらい近い場所で巣作りしているので家に遊びにきた人はびっくりしてます。
ところで!
じゃじゃ麺、いいなーーっっ!そんなに気に入っていただけるとは♪嬉しいです!
じゃじゃおいけんの店長さんは田沢湖の隣の盛岡出身なんですよ。元モデルさんだったみたいで素敵ですよね。
あのラー油がこれまた・・じゃじゃ麺をお持ち帰りする時はラー油もどっぷりかけてもらっちゃってます。本当おいしいんですよねぇ。
大盛り、やっぱり苦しかったですか?!(笑)
もうはらぺこ状態でいくと食べられるかもしれません。
お酒を飲んだ後のラーメンみたいな感覚だと小盛りがいいのかなぁ?
あー今度東京戻ったらすぐにでもじゃじゃおいけんに行かなくちゃ・・・よだれが・・・(>_<)
Comment Form
公開設定