fc2ブログ

ブランの足【病理の結果】

ブランの手術から2週間、今日は獣医さんで抜糸をしてもらいました。

121230-6.jpg

↑先週(12/22)の包帯替えの時は、ちゃんと保定(というかヘッドロック)できたので
今回も私が保定にチャレンジ!!!

121230.jpg

暴れまくる(※ハトヤのCMの魚状態)ブランを全身の力で押さえ込む私。

121230-2.jpg

先生がいろいろ説明してくれたのですが、押さえ込みに必死で全く聞き取れず・・・

121230-3.jpg

包帯をとったところで、私の右手が支えきれなくなってしまったので
先生にバトンタッチ。

121230-4.jpg

さすがプロだ・・・。
暴れるブランを押さえ込む先生(確か柔道やってたって言ってたような?)

先生2人、看護士さん、そして私の4人で押さえて、無事(?!)抜糸が
終わりました。フー・・・。



病理の結果がきていたので教えてもらったのですが、かかとのしこりは悪性ではなく
過去に腱が何箇所か切れた影響でできたもの、ということでした。
茶色い小さな塊は良性の血腫でした。

ご心配おかけいたしました。ありがとうございました。

121230-5.jpg

ブランが足を痛めてから2ヶ月。
なるべく悪い方には考えないようにしてたけど、やっぱりどこかで不安な気持ちがあったのは事実。
病院から帰ってきて、あらためてブランをなでなでしてたら涙がでてきました。

121230-7.jpg
(写真を撮ろうと無理矢理起こしたので、不服そうな顔)

ブランは年のわりにパワフルで元気だけど、全体的に白い毛が増えてきました。
筋肉も少し落ちてきたかなあ・・(とはいえ、まだ私が手を痛めるほど引っ張るパワーはありますが)
耳もちょっと遠くなったみたい。
目も角度によって少し白くなってきたかな。

上手につきあっていこうね。

121230-8.jpg

春に抜歯、冬に足の手術と、2012年はブランにとって辛い年だったけど、来年はいい年にしよう!ブーたん!


・・・カラーしているのに見慣れちゃったせいか、スッキリしたもののなんだか物足りないような。(笑)



参考動画 ハトヤのCM

熱海の海

28日、今年からお手伝いさせてもらっているお友達の会社の忘年会で
私一人だけ熱海へ。

121229.jpg

翌日、熱海までかわうそ&ブランが車で迎えにきてくれたので
熱海を満喫してきました。

121229-4.jpg

リハビリがてら、砂浜をかわうそと走り回るブラン。
足もだいぶつくようになってきました(^^)

121229-2.jpg

121229-3.jpg

121229-5.jpg

カメラを構えた私に激突してきたブー・・・・(-_-)
まさか私が砂だらけになるとは。

121229-9.jpg

砂浜でもゴロゴロ〜。

121229-8.jpg

昼食はしらす丼を食べました。おいしかった!

ごはんを食べた後は、熱海城へ。
なんと、犬も入れる画期的なお城でした。

121229-11.jpg

が、犬が入ってもいいと知っているのが私たちと係の人だけだったので
エレベーターから降りると「わあ!ワンコがいる!」
展示物を見ていても「あ!ワンコが!!!」
とビックリされる始末(笑)

観光地の施設内に犬が入れるのはあまりないと思うので
とてもシュールな感じで楽しかったです。

ブランは気にすることなく、いつも通り一生懸命匂いを嗅いでおりました。

121229-6.jpg

足湯があったので、海を眺めながらのんびり〜。
(もちろんブランは見学)

121229-10.jpg

熱海城下でもゴロゴロ〜スリスリ〜。

121229-7.jpg

年末に楽しい一日を過ごしてきました。

メリークリスマス

121225.jpg

クリスマスは猫サンタ。

ブランはお正月担当です。乞うご期待?!

怪獣

121217-3.jpg

雨具・・・ではありません。
以前、クロモジに買ってきた怪獣服をミツバに着せてみました。

クロモジ怪獣はこちら


//////////////////////////////////////////////////

【KAERU NINJA SHOPからのお知らせ】
お店から商品がいくつか戻ってきたので、完売していたグッズをいくつかアップしました。
とはいえ、数が少ないので(特に2013カレンダー)お早めにどうぞ♪

09kaeruninjashop.gif

エリザベスカラー

手術の翌日。
先生から「もしかしたら、翌日の夜ぐらいまでぼーっとしてるかも?」と言われていましたが

121216.jpg

朝からごはん(いつもの半分)を食べ、ゆっくりですがお散歩も行ってきました。
ただ、痛いのか足を浮かせています。

121216-2.jpg

しかし、カラーが大きい・・・。

121216-3.jpg

笑ってはいけない・・と思いつつも、なんだか笑ってしまう。

121216-4.jpg

時々ゴミ箱を倒したり、狭い所を通れなかったりしてフリーズしていますが
本犬はあまり気にすることなく過ごしています。

121216-6.jpg

むしろ、このまま「なでてーーー!」と突撃してくるので、私やかわうその方が
痛がっています。