fc2ブログ

明日からかえるてん

昨日、5/29からたまごの工房(東京・高円寺)で始まる「かえるてん」に、商品を搬入してきました。
吉祥寺のカエルグッズ専門店「Cave」さんにも納品してきました。

ツイッターでちょこちょこアップしてましたが、今回納品したグッズをまとめてどうぞ↓

120527.jpg

ICカードきせかえシール。

イラストは「雨宿り」と「雪椿」です。
SuicaやPASMOなどの非接触型ICカードにペタリと貼るシールです。
印字された個人情報も保護します。貼って剥がせます。
(※カードを機械に入れる際には、必ずシールを剥がしてご利用ください。)

120527-2.jpg

携帯クリーナー。

左から「鳴く雨蛙」、「森青蛙」、「冬眠」
※「冬眠」はかえるてんのみです。
カエルで携帯&スマホの画面を拭き拭き~。

120527-3.jpg

付箋。

「雨宿り」と「イシミカワ」
ノートやデスク、パソコン、冷蔵庫などにぺたぺたっと貼れます。
こんな使い方もどうぞ。

120527-6.jpg

めがね拭き

「雨蛙いろいろ」と「イシミカワ」
めがねだけじゃなく、カメラのレンズ、携帯・スマートフォン、タブレット、パソコンの
画面もきれいに拭き拭き。


120527-5.jpg

今回の目玉商品、浮き草ロックグラス。

数年前に描いた「浮き草の中で」というイラスト。
いつかこのイラストで、グラスを作ってみたいなーと思っていたのですが
今回、やっと実現できました~(^0^)
白と黒を作ってみました。

120527-9.jpg

浮き草ラインに飲み物を注ぐと、カエルや浮き草がプカプカ浮いてるように見えます。

120527-8.jpg

オタマジャクシも泳いでます。

120527-7.jpg

底にはKAERU NINJAマーク。
よかったら、かえるてん・Caveさんで手に取ってご覧になってみてください。

120527-4.jpg

木額シリーズ。(かえるてんのみ)

サイズは大、中、小あります。
大といっても、A4サイズ程度の額です。
たまごの工房でご覧ください~。

あ、いつも通りポストカード、レターセットもあります。
120515.jpg
あと、先日も書きましたが「メモ帳(小)」だけ、6/1納品になります。
間に合わなくてごめんなさい。



110920-2.jpg
(↑小さい頃に撮ったので、まだお腹の毛が白い・・・)

カエル好きにはたまらない「かえるてん」
どうぞよろしくお願い致します。

/////////////////////////////////////////////////////////////

2012kaeruten-s2.jpg

2012/5/29(火)~6/24(日) 月曜休廊
12:00~19:30(日曜のみ~18:00)
たまごの工房(東京・高円寺)

詳細はたまごの工房のブログへどうぞ。
各作家さんの作品がアップされるので、行かれない方も楽しめると思います♪

あ!5/29のテレビ東京「レディス4」のエンディングあたりで、かえるてんの様子が放送されるらしいです~。
よかったらチェックしてみてください~!

おもち

120524.jpg

コブたんが

120524-6.jpg

ベッドの上で香箱座りしてた。

120524-2.jpg

ふ・・・

120524-3.jpg

ふわああああ

120524-4.jpg

th?

ごはん待ち

なんだかちょっとバタバタで、なかなかブログがアップできず・・・。

ごはんを待つコブたんとクロモジの動画を、youtubeのほのかえるのチャンネル
アップしたので、よかったらご覧ください~。

iPhoneから簡単にアップできるんですねえ。
今まで気づかなかった・・・(笑)

あのね雨蛙メモ帳

かえるてんに向けて、鳴き雨蛙のメモ帳(小さいタイプ)を作りました。
120515.jpg

「あのね雨蛙」メモ(小)
カエルがしゃべってる風。げこー

先日、意気揚々と(?)業者さんに制作を依頼したのですが、なんだか私が
勝手に勘違いしてて、5/31納品になってしまいました・・・。
(25日納品だと思っていた)あー。

ということで、メモ長だけ29日から始まるかえるてんの初日に間に合わず・・・すみません。
6/1にはたまごの工房に届くよう、発送します。

吉祥寺のCaveさんにも置いてもらう予定です。(6月納品予定)

と、いきなりお詫びのかえるてん情報でした。

※かえるてんのDM、おかげさまで、手持ちの分はなくなりました。
 メールくださった皆さん、ありがとうございました!




おまけ

120515-2.jpg

パソコン上の雨蛙をバシバシ叩くコブたん。

みんなで猫病院

今日は恒例の月一、猫チームの獣医さんの日でした。

120514.jpg

猫(というかケージ)だらけの待合室。

メンバーは、うららまま家のイヴたん&まろん(けものたちの様子は娘のあやちゃんのインスタグラムでどうぞ)
がんさん家のスーさん&ダーちゃん(がんさんのインスタグラムはこちら)。

120514-2.jpg

そして我が家のコブたん。(無心状態)

120514-5.jpg

まずはうららまま家のイヴたん。
ノミダニチェックするために、仰向けに・・・。

120514-6.jpg

まろんは目を診てもらいました。
美猫になったのう、まろん!

120514-3.jpg

こちらの後ろ姿は、がんさん家のスーさん。
チックンしても、微動だにせず・・・。

120514-4.jpg

ダーちゃんはちょっと先生にビビってたかな(笑)

みーんな、いいこに診察受けました♪

お次はお尻絞りのコブシ。
カメラを構えてたのですが、今回は暴れることなく終了。
(でもたくさん出た)

歯石をチェックしてもらいました。
連写でどうぞ。

120514-7.jpg


120514-8.jpg


120514-9.jpg


120514-10.jpg

ぺろーん!

120514-12.jpg

スーさんの顔が見えてなかったので、ケージに入ってる様子をパチリ。

120514-11.jpg

診察後、更に無の境地に入ったコブたんでありました。
おつかれさま~!