fc2ブログ

もぞ蟲展2ありがとうございました

もぞもぞ虫・蟲展2(たまごの工房)、無事終了しました。
足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました(^0^)

今回作った虫グッズをいくつか↓

120430.jpg

ナナホシテントウムシと「すいすいゲンゴロウ」のICカードきせかえシール。

SuicaやPASMOなどの非接触型ICカードにペタリと貼るシールです。
印字された個人情報も保護します。貼って剥がせます。
(※カードを機械に入れる際には、必ずシールを剥がしてご利用ください。)

120430-2.jpg

オトシブミの付箋。

120430-3.jpg

昆虫レターセット。(シールつき)

あとはいつものポストカードと、額に入れたイラスト(大、小あり)をだしました。
額はたまごの工房のおねぃさんがブログにアップしてくれているので、こちらをどうぞ~。

在庫は後日、KAERU NINJA SHOPにアップします(アップしたらまたお知らせします)

他の作家さんの作品、毎度ながらすごいなあ・・とため息。
虫も奥が深いですねえ。

蟲展に参加するようになってから、妙に虫に目がいくようになっちゃって
コブたんが追いかけてる虫を一緒になって追いかけたり(以前は放置)
気づくと昆虫図鑑を読みふけていたり・・い・・いかん!

カエル、犬、猫、鳥、そして虫と、これ以上散財対象を増やしてどうする!
(家中、ジャングル)



そしてお次は・・・

2012kaeruten.jpg

今年も参加します。かえるてん。
こちらもたまごの工房(東京・高円寺)にて開催です。

もう11年目かあ・・・。しみじみ。

DMが欲しいという方は、お手数ですが
・郵便番号
・ご住所
・お名前
をご記載の上、info★kaeruninja.com(★→@にしてください)までご連絡ください。

クロモジ1歳

120429.jpg

去年の7/14に我が家にやってきたクロモジ。

120429-3.jpg

鬼瓦だったのが

120429-7.jpg

愛らしい顔になり

120429-4.jpg

しゅっとした姿になり

120429-5.jpg

なにやらモコモコ毛が生えだし

120429-6.jpg

立派な大魔王になった。

拾った時点で生後2~3ヶ月だったクロモジ。
誕生日を逆算し、かわうそと相談して「食いしん坊だからニクの日にしよう」と4/29を誕生日にしました。

120429-2.jpg

クロモジ、1歳おめでとう。
君とはもう何年も一緒にいるみたいだ。

大事なカエルグッズを壊されても、パソコンのキーボード踏まれてデーターがヘンテコになっても
17時から夕飯がでるまで(だいたい20時)ずっっっっと鳴いてても、顔を見るとなんだか許してしまう。

いつまでも甘ったれなやんちゃ坊主でいておくれ~。
ただ、くれぐれも誤飲だけはしないように・・・。

GW初日

ゴールデンウィークが始まりましたね。
我が家はどこへ出かけることもなく、普段通りの休日です・・・。

去年は地震で、今年はかわうその仕事でまたもや田沢湖に帰れず(;_;)
夏には帰れるといいなあ。

120428.jpg

いいお天気だったので、ブーくん・ジーター、そしてMARさん家でお留守番のグー太と
一緒に埼玉スタジアムをお散歩してきました。

暑かったね~。



120428-2.jpg

先日行ったもぞもぞ虫・蟲展2で購入したみのじさんのダンゴムシ手拭い。
ブランに巻いてみました。

もぞもぞ虫・蟲展2は明日までです。
次はかえるてんだ・・・(只今準備中)

高みの見物だウェー

最近、クロモジが

120427.jpg

3段猫ハウスの上に乗るようになった。

120427-2.jpg

このかわうそくん(@伝染るんです)は、クロモジがのぼったから横に置いた訳ではなく、
始めからここに置いてあったもの。

なぜか堂々と隣に陣取るクロモジ・・・。

120427-3.jpg

そういえば、コブたんも小さい頃はスーさん、ダーちゃんと一緒にのぼってたなあ~
懐かしく感じたのですが、仔猫なら誰しもが通る道なのでしょうか?

ポンデニャイオン

スマートフォンの写真SNSアプリ「Instagram」でフォロワーさんがやってたのを見て、かわいかったのでまねっこ。
ミスタードーナッツの「ポン・デ・ライオン」のニャンコバージョンです。

120425.jpg

コブたんバージョン
笑っちゃうぐらいフィットしてる(笑)

120425-2.jpg

クロモ・・・
黒猫だからチョコポンデでやったのですが、ドーナツの内側が見えちゃってちょっと失敗。



なかなかドーナツの内側に顔がフィットせず、意外と撮影に時間がかかってしまい・・
ドーナツを持っている手がベタベタになってしまいました。

クロモジは案の定、ドーナツに興味を示し、動きまくるからブレる・ブレる(@0@)

チャレンジする方は、ニャンコを誰かに抱っこしてもらった方がいいかもしれません。
(私はかわうそに保定してもらった)



スマホじゃない皆さん、Instagramのパソコンバージョン「webstagram」(閲覧のみ)で
たくさんのポンデニャイオンが見られますよ~。 →ココ

ほのかえるのwebstagramはこちら