fc2ブログ

抜歯から1週間

ブランの抜歯手術から1週間たったので、経過を診てもらいに獣医さんへ。

120331-2.jpg

診察の結果、薬はもう1週間飲むことになりました。
しっぽが入り震えながらも、ちゃんと口の中を診せるブーたん。

120331.jpg

帰りに近所の梅園に寄ってみました。
この日は風が強く、雨が降りそうだったのもあって全然人がいなくてラッキー!

でも梅とブランを撮るにはちょっと曇り過ぎてたかな。
梅のいい香りがしました。

-mozomozo- 虫・蟲 展2に参加します

たまごの工房で開催される「-mozo mozo- 虫・蟲 展2」に参加します。

120330-2.jpg

まだまだ肌寒い日が続きますが、関東は春がだんだん近づいてきました。
去年は秋開催でしたが、今回は春に開催~。

もぞもぞと動き出す虫たちの姿、よかったらお花見がてら見に来てください♪

120330-4.jpg
ぐるぐるコクワガタ。

KAERU NINJAはイラスト中心。
ポストカード、メモ、付箋、額イラスト等を出す予定です。



-mozo mozo- 虫・蟲 展2
2012年4月17日(火)~29日(日) 月曜休廊(23日はお休みです)
12:00~19:30(日曜のみ~18:00)
Gallery たまごの工房(東京・高円寺)

クロモジだぜぇ

※お笑い芸人「スギちゃん」風に読んでください。



クロモジだぜぇ。

120328-4.jpg

クロモ、この間、ブランねえちゃんのクッキーの瓶を

120328.jpg

くわえて運んでやったぜぇ。

120328-5.jpg

人が片手で持つにも結構力がいるのに、だぜぇ?

120328-2.jpg

さらに、蓋を開けてやったぜぇ。

120328-3.jpg

でもいくら顔つっこんでも、届かなかったんだぜぇ。

120328-6.jpg

ワイルドだろお?



参考動画

雑貨SHOP BEE BALMさん

栃木県宇都宮市にある雑貨SHOP、BEE BALM(ビーバーム)さんに
KAERU NINJAグッズを置いていただけることになりました!

オーナーさんは生物がお好きなようで、お店には生物をテーマにした雑貨も
置いていらっしゃるそうです(^0^)

120326.jpg

KAERU NINJA SHOPに載っているポストカード54種類とめがね拭き2種類、
そして付箋2種類(上の写真参照)を納品しました。

お近くの方は、是非足をお運びください!
新しい商品を納品次第、またブログでお知らせします。

★雑貨SHOP、BEE BALM(栃木県宇都宮市)
《定休日》毎週水曜日・第3日曜日
《営業時間》12:00~18:30
お店の詳細・地図はこちらへ。

抜歯手術

今日はブランの抜歯の日でした。
朝からご飯を抜き、水も飲ませずに病院へ。

120324.jpg

口輪は病院の前でつけました。
ブーたん、がんばるんだよ~。

120324-3.jpg

こちらは、鎮静剤を打たれたあとのブランです。
変な感じなのかな?かわうそに甘えています。

先生に「待合室で15分ぐらい待っててね」と言われたのですが、他のワンコに吠えまくってしまい・・・。
外で待つことに。

その間も、バイクや通りかかる犬にワンワン吠えていましたが

120324-2.jpg

15分過ぎ、ようやく大人しくなってきたような・・・
って、普段が元気すぎるから、この時点ではただの落ち着いた犬状態でした。(^^;)

ということで、いざ治療室へ。
今回も先生にお願いして、見学させてもらうことに。

120324-4.jpg

治療室に入ったらすぐにクタンとなったみたいです。
麻酔の管を入れてもらって手術開始です。

120324-5.jpg

まずは歯石取り。
わあ、きれい!!!と思わず声をあげてしまうぐらい、ツルツルピカピカの歯になりました。

120324-6.jpg

歯石を取ってもらった後は、いよいよ抜歯です。
先生によく診てもらったところ、左の上奥歯2本がだめになってるということだったので、その2本を抜くことに。

大きな犬の抜歯はとても大変なようで、ほとんど大工作業でした。
近くで見ていたら貧血が起こりそうだったので、遠目からパチリ。

無事、2本とも綺麗に抜けて抜歯手術終了です。
抜いた歯を見てみると、根元がだめになっていました。
それにより、歯がグラグラし、歯と歯肉の間に隙間ができて細菌が入り、化膿したんだろうと。

そうそう、腫れていた部分を診てもらったところ、ただ化膿していたんだろうということで
病理に出さなくていいことになりました。よかった!



麻酔をかけたついで・・といってはなんですが、爪を切ってもらい、詳しい血液検査とレントゲン
(いわゆる人間ドッグならぬペットドッグ)もやってもらいました。

お迎えは夕方過ぎということで、私とかわうそは一旦家に戻ることに。

ブランだけがいない家は、もしかしたら初めてかも?
ちょうどレッズの試合の時間だったので見ていたのですが、なんだか心ここにあらず、でした。

120324-7.jpg
(急に相手のコンサドーレ札幌の選手をバシバシたたき出したクロモジ)

単なる偶然か、はたまた大魔王の仕業なのか、このあとレッズが点を入れて勝ちました(笑



18時頃、再び病院へ。
待合室で待ってると、先生に連れられてぽてぽて歩いているブランが!

あまりに大人しいので(麻酔覚めかけ状態なので当たり前)「・・・・誰?」状態でした。
ペットドッグの結果、血液検査もレントゲンも異常なし。ほっ

胸椎の部分が少し痛いかもしれないということで、これからはそこを重点的にレーザー治療
してもらうことにしました。
数年前、こたつに出入りした時に痛めたのは胸椎だったのかもしれません。
(当時はパニックになって暴れるので、レントゲン撮れなかった)

120324-8.jpg

帰宅後、しばらく血が止まらず、麻酔から覚めきってないということで、ハウスの中でずっと丸くなっていましたが
次の日にはご飯もたいらげ、いつものブランに。

ブーたん、おつかれさま~!無事に終わって本当によかった。