fc2ブログ

ワクチン受けに

今日は、先日受けられなかったエイズワクチン(2回目)を受けに獣医さんへ。

110929-2.jpg

まだまだ小さいので、普通のトートバッグに入ってしまうという・・・。
「ウェーイ!」と雄叫びをあげるクロモジ。

110929.jpg

無事、ワクチンを接種してもらい

110929-5.jpg

後ろ足の爪、ぱちんぱちん。

110929-6.jpg

前足の爪もぱちんぱちん。

110929-3.jpg

先生にいろいろチェックしてもらって、終了。

クロモジは、腰からお尻にかけてツヤツヤしているのですが、先生に聞いてみたところ
あぶらがでているそう。
「やっぱり洋猫の血が入ってるんだなあ」と。

どんな毛並みになるのか&どんな顔になっていくのか・・・これから楽しみです(^^)

だんご

急に涼しくなりましたね。

110928.jpg

ぬくぬく猫だんご

黒組で病院へ

KAERU NINJA SHOPオープンしてしばらくドタバタしてしまい、ブログ放置してました。
すみません・・・。

先週の火曜日のお話。



クロモジをつれて、エイズワクチン2回目を受けに獣医さんの分院(本院と分院があるのです)へ行ったのですが
分院にワクチンの在庫がなく・・・。

110927-2.jpg

なので、体重を計ってみる。2.3キロになりました。
保護した時が800グラムだったから・・約3倍になったのかあ。

110927-4.jpg

ワクチンは後日、本院へ受けに行くことにしました。
まあ、今日は病院(外の世界?)に慣れるということで?

110927-5.jpg

左からみなこさん家のナナ、MARさん家のブーくん・ジータ、うららまま家のサンちゃん。
ワンワンチーム。

110927-7.jpg

ジータ以外、みんな真っ黒くろすけ。

110927-6.jpg

ジータはクロモジと初めまして。
見慣れない生き物に興味津々のジータ。
クロモジ、ガン見される・・・。

110927-3.jpg

クロモジは車の中でも、病院でもとてもいいコでした。
コブたんの教育のおかげ・・・?

110927.jpg

クロモジ、おつかれさま。
また行くんだけども。

今は踏み台として利用

食欲&好奇心旺盛のクロモジ対策として

110926.jpg

フタつきゴミ箱を購入。
おかげで、作業部屋→台所への全力ダッシュがなくなり一安心。


・・・クロモジがペダルの存在に気づきませんように。

福祉村さんぽ

110925-3.jpg

天気がよく、日中でもかなり涼しくなってきたので県民健康福祉村へ。
コブシのふるさと(?)です。

110925-5.jpg

メンバーは左から、ナナ、ジータ、ブーくん、ブラン。
微妙な距離感とバラバラな視線・・・。

110925-4.jpg

「よし!」と言ってないのに動き出すブーブーコンビ。

110925.jpg

お散歩するのにはいい季節になりました。
芝生に背中ごしごし。