ホッチキスを借りに
- 2011.07.17 23:06
- Cat:できごと
今日は、かわうそが日帰りで新潟出張だったので、朝からバタバタ。
ブランと散歩して、クロマティ(仮)(←かわうそ命名)・コブシ・ブラン・かわうそ(同レベル?!)
にご飯をあげて、コブシとクロマティ(仮)に目薬をさし、目を綺麗に拭き、
クロマティ(仮)に薬をあげ、車でかわうそを大宮駅まで送りに行って、洗濯して、掃除して・・・・。
更に、急遽、製本用のホッチキスが必要になったので、新宿の世界堂まで行ってきました。
と、その前にせっかく東京に行くんだから・・と、自由が丘まで足を伸ばし
大好きな洋服ブランドのセールを堪能した後

久々に行ったFROGSでテーブルマット(?)を買いました。
(ランチョンマットより大きいです)
ついつい買ってしまうなあ、布物って・・・。
■
その後、新宿に移動し、いろいろ画材を購入したのですが、欲しかった大型ホッチキスが・・高いっっ。
(とりあえず)今回だけしか使わないのに、こんな高いとは・・と、売り場で
うーーーむ・・と考えていたのですが、ふと
「うちには何でもあるからっ」
と豪語していたMARさんの言葉を思い出し、その場で電話。
「製本用のホッチキス?あるよっ」ってことで、すぐに埼玉に帰り、ブランを連れて
MARさん家へ!(これからは、まずはじめにMARさんに聞こうと学習した私)
■
MARさん家で夕飯を食べてから、みんなでお散歩してきました。
メンバーはうちのブランと

(左から)ブーくん、グー太、ジータ。みんな、男のコ。
ブランは紅一点だねえ(ブランはビビリなので、ブーくんのハウスに入ってます)

なぜグー太がいるかというと・・・グー太の家族がドイツへ行ってるため。
そう、グー太のパパは、なでしこジャパンの佐々木監督。
監督の本「なでしこ力」が出版された時にもちらっと書いたのですが、グー太はブランのワンコ友達。
グー太ママとはとっても仲良くさせてもらっています(^0^)
ママも娘さんも、女子W杯の決勝を見に、パパが待つドイツに行ったため
グー太はMARさん家でお留守番してるのでした。とってもいいコなグー太。

グー太くん、いよいよ決勝ですなあ。ドキドキしますなあ。
・・・と、声をかけてもいつも通りのグー太。
TVでグー太パパ(監督)が喋っていても、気づかないし・・(そりゃそうか)
サッカー好き&日本人としてはもちろんのこと、グー太パパやママのことを思うと、
かなりずうずうしいですが、なんだか身内感覚で試合を観てしまい・・・。
決勝前にも関わらず、グー太をなでながらうるうるしてしまいました。

さあ、皆でしっかり応援しましょー!!
この後、かわうそを大宮駅まで迎えに行って、決勝戦に向けてすぐに寝たのでした。
ブランと散歩して、クロマティ(仮)(←かわうそ命名)・コブシ・ブラン・かわうそ(同レベル?!)
にご飯をあげて、コブシとクロマティ(仮)に目薬をさし、目を綺麗に拭き、
クロマティ(仮)に薬をあげ、車でかわうそを大宮駅まで送りに行って、洗濯して、掃除して・・・・。
更に、急遽、製本用のホッチキスが必要になったので、新宿の世界堂まで行ってきました。
と、その前にせっかく東京に行くんだから・・と、自由が丘まで足を伸ばし
大好きな洋服ブランドのセールを堪能した後

久々に行ったFROGSでテーブルマット(?)を買いました。
(ランチョンマットより大きいです)
ついつい買ってしまうなあ、布物って・・・。
■
その後、新宿に移動し、いろいろ画材を購入したのですが、欲しかった大型ホッチキスが・・高いっっ。
(とりあえず)今回だけしか使わないのに、こんな高いとは・・と、売り場で
うーーーむ・・と考えていたのですが、ふと
「うちには何でもあるからっ」
と豪語していたMARさんの言葉を思い出し、その場で電話。
「製本用のホッチキス?あるよっ」ってことで、すぐに埼玉に帰り、ブランを連れて
MARさん家へ!(これからは、まずはじめにMARさんに聞こうと学習した私)
■
MARさん家で夕飯を食べてから、みんなでお散歩してきました。
メンバーはうちのブランと

(左から)ブーくん、グー太、ジータ。みんな、男のコ。
ブランは紅一点だねえ(ブランはビビリなので、ブーくんのハウスに入ってます)

なぜグー太がいるかというと・・・グー太の家族がドイツへ行ってるため。
そう、グー太のパパは、なでしこジャパンの佐々木監督。
監督の本「なでしこ力」が出版された時にもちらっと書いたのですが、グー太はブランのワンコ友達。
グー太ママとはとっても仲良くさせてもらっています(^0^)
ママも娘さんも、女子W杯の決勝を見に、パパが待つドイツに行ったため
グー太はMARさん家でお留守番してるのでした。とってもいいコなグー太。

グー太くん、いよいよ決勝ですなあ。ドキドキしますなあ。
・・・と、声をかけてもいつも通りのグー太。
TVでグー太パパ(監督)が喋っていても、気づかないし・・(そりゃそうか)
サッカー好き&日本人としてはもちろんのこと、グー太パパやママのことを思うと、
かなりずうずうしいですが、なんだか身内感覚で試合を観てしまい・・・。
決勝前にも関わらず、グー太をなでながらうるうるしてしまいました。

さあ、皆でしっかり応援しましょー!!
この後、かわうそを大宮駅まで迎えに行って、決勝戦に向けてすぐに寝たのでした。