理由は今度ゆっくり書きますが、時々コブシと同じケージに入ってるクロモジ。

柵が邪魔ですが、2ショット。

そのままでいてくれよ~・・とそっと扉を開けたのですが、動いちゃった。

まだまだ大きさが違うので、一緒のベッドにいてもクロモジが見えない事もしばしば。

あっという間に大きくなっちゃうのかなあ・・?
ブランもコブシも、ある程度大きい状態で我が家に来たので、仔猫の成長の早さが
いまいち分からず・・。
とにかく、仔猫の時期は、二度と戻ってこないと思うので(笑)
写真とビデオを撮りまくっています。(仕事しろよてきなあ・・・・)

今日はグー太と
獣医さんへ。

体重を測るグー太。
うなだれ過ぎて、先生から目盛りが見えず・・・(笑

更に、後ろ向きで顔が全然みえない・・・(@0@)
グー太、そんなにうなだれなくていいんだよ~。
一方で、診察が次に控えてるにもかかわらず「あはあは、グー太、あはあは」状態のブラン。

グー太の診察が終わった途端に「じゃ、帰りましょう」と扉の前に立っていたブランですが
「なんのために来たんだよっっ」と私に突っ込みを入れられ、先生にリードを持たれてコントロールされ
仕方なく(?)レーザー治療を受けるブーたんなのでした。

かわうそが振り回す「ネズミのおもちゃ」で遊ぶクロモジ・・・とコブたん。
コブシはちょっとぐうたら遊びです。

ここ数日、猫チーム(というより、クロモジの鳴き声・・)に振り回されてる私とかわうそですが
ブランはいたってマイペース。
コブシとクロモジが走り回ってても、どったんばったんプロレスしてても、ケージの中で「ふーん」状態。

ケージの中でクロモジが「ナーン、ナーーーン、ナアアアアアン!」と鳴きわめいても

ソファの上から「ふうん・・」
ブランの性格上(ビビリ)、「ただでさえよく鳴く&すばしっこく動き回るクロモジのこと
嫌がるだろうなあ・・・」と思っていたのですが

クロモジがエンドレスで鳴き叫んでても、この通り。
ヘソ天でイビキかいて寝てます。
私とかわうそなんて「クロモジ~、鳴かないで~」なんてアワアワしてるというのに・・。
まあ、無視状態といえばそうなのかもしれません。
ブーたん・・・コブシで慣れてくれたのかな?ブランがいつも通りなのが一番嬉しい。
コブたん、ありがとう(?)

夏は暑くて、なかなか遠くまで散歩に行けず、かといって部屋の中のブランはというと
とーーーーってもイイコに寝ているので、常に同じような写真になってしまい・・。
なので、ブランの写真をなかなかアップできず、すみません~。
■
この間、近所で避難訓練がありサイレンが響き渡りました。
その時のブランの様子を動画に撮ったので、よかったらどうぞ。

- 2011.07.27 23:33
- Cat:できごと
7月31日、飼い主さんが見つかりました。
ありがとうございました(^0^)
2011年7月26日 夕方、埼玉県上尾市原市にて友人が保護しました。

雑種メス(ほぼ白色、薄いベージュの部分もあり)
大きさは柴犬くらいで、赤い首輪をつけています。
首輪のほか、写真のようなシャツカラーにネクタイを着けており
ちぎれたフレキシーリード(伸縮するリード)をひきずっていました。
7/27現在、保健所、警察には届け出はありませんでした。
ポスターは、近隣の動物病院、スーパーなどに貼りました。
お心当たりの方はご連絡ください。
よろしくお願い致します。