fc2ブログ

フェルト教室でブックカバー作り

今日は押上にあるAMULETのアトリエで、NICO先生のフェルト教室でした。
今回は「フェルトのブックカバー作り」です。

ペターンブーたん

ニードル手法で型紙にそってザクザクとフェルトを刺しまくり、水フェルトで仕上げます。
アイロンで形を整えて、模様をつけてから、折り目の端を縫って完成~!

表には、床に顔をペターンとつけるブランを。

片足隠しコブシ

裏側に、「半香箱座り」状態のコブシをチクチクしました。

リラックスしてるけもの達

開くとこんな感じ。
性格的に詰めが甘い&テキトーなので、ところどころ分厚く仕上がってしまい・・・。
あと、まっすぐじゃないところも性格がでてますなあ(笑

文庫本サイズなのですが、我が家にある文庫本というと漫画ばかりなので
手帳カバーにしようかな?と思ってます。

来月の教室も楽しみです(^0^)