fc2ブログ

ねころん

ずっと前から欲しかった猫のベッド「ねころん」

でも、ちょっとお値段が・・・と購入を見送っていたのですが、がんさんから
「ワケあり商品として、半額で出てるよ~」と教えてくれ・・→ここのお店

ねころん、ころん

さっそく購入~!がんさん、教えてくれてありがとー!

届いてすぐはよく入ってたのですが(タイミング悪くて写真が撮れず・・・)
ここ数日は暑いせいか全く入ってくれません。

入ってくれないと、写真が撮れないよ~。

カモーン

なので、送料をタダにするために一緒に買った「ねずみのおもちゃ」で引き寄せてみることに。

ドスッ

が、入るどころか、ねころんを乗り越えるコブシ。
ビクともしないねころん、丈夫ですなあ~。

ほどよい距離感・・

夏が終わったらきっと入ってくれる・・ハズ。

あ、5.5キロのコブシでも余裕で入れますので、大型猫さんもご安心ください(笑
ねころんに入った写真が撮れたら、またアップしまーす。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ

暑いけど元気

毎日暑いですねえ・・・。
暑いというより、熱いと言った方がいいような・・。

あははー

朝早くても元気いっぱいのブーたん。

昼間はとてもお散歩できないので、朝早くに日陰が多い場所を選んで歩いています。
夜は、太陽がどっぷり沈んでから・・と言っても、日によっては蒸し蒸しして暑い~。

じょじょじょ?

こちらは、相変わらずお風呂のお湯はりが気になるコブシ。

にほんブログ村 犬ブログ ポインターへ にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ

ながーい

暑いね

コブシがいるのは

むちむち

かわうそ本棚の上。
なんてもっちりとしたお腹なんでしょう・・。

のびのび

伸びると、本棚の幅とほぼ同じ長さだ。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ

フェルト教室でブックカバー作り

今日は押上にあるAMULETのアトリエで、NICO先生のフェルト教室でした。
今回は「フェルトのブックカバー作り」です。

ペターンブーたん

ニードル手法で型紙にそってザクザクとフェルトを刺しまくり、水フェルトで仕上げます。
アイロンで形を整えて、模様をつけてから、折り目の端を縫って完成~!

表には、床に顔をペターンとつけるブランを。

片足隠しコブシ

裏側に、「半香箱座り」状態のコブシをチクチクしました。

リラックスしてるけもの達

開くとこんな感じ。
性格的に詰めが甘い&テキトーなので、ところどころ分厚く仕上がってしまい・・・。
あと、まっすぐじゃないところも性格がでてますなあ(笑

文庫本サイズなのですが、我が家にある文庫本というと漫画ばかりなので
手帳カバーにしようかな?と思ってます。

来月の教室も楽しみです(^0^)

コブシのブローチ



先日のShigekoさんのフェルトドッグ教室の復習として、コブシブローチを作ってみました。



今回はピンと共に、バッグチェーンもつけてみました。
うはは、なかなかの存在感だ(笑