fc2ブログ

一日おでかけ

今日は朝6時過ぎに家を出て、神奈川県の寒川神社へ。
MARさん家が毎年寒川神社で祈祷してもらうというので、ブランを連れて
一緒に行ってきましたー。

お参りの後、海に寄ってみんなで遊ぼうと思っていたのですが、
生憎の大雨&チリ巨大地震の影響で津波警報が出ていたため、海遊びは断念することに・・・
今度また海に来ればいいね。

というわけで予定を変更して、ナミさん家でお昼をごちそうになってきましたー。
ナミさん家にはコーギーのナナちゃんがいます。

100228-2.jpg

ナナちゃんに「ここにいればおいしいものが落ちてくる・・」と思われたのか
しばらくマンマークされてたかわうそ。

100228.jpg

いつもならボロボロこぼすくせに、この日は意識してたせいか全くこぼさず・・・。
「ちぇー、つまんなあいっ」顔のナナ。

100228-3.jpg

MARさん家のジータとナナ。視線の先はおやつ(笑

100228-4.jpg

ナミさん家の近所に「センターのガンドッグ」から来たワンコがいるというので、会わせてもらいました。
イングリッシュ・セッターのファルコンくんです。かわいいっ

ブランがワンワン吠えちゃってごめんね。君をいつもブログで見てたんだよ~。
今は優しい飼い主さんと暮らせて、毛並みはつやつや。顔がとっても穏やかでした。
今度またゆっくり会いたいなあ。

100228-7.jpg

ファルコンとバイバイしたあと、ブレイブ(通称ブーくん)、ナナ、ブラン、
そしてナミさんの愛息しゅんしゅんとお散歩してきました。

100228-5.jpg

カメラ写りが悪い3匹・・・

100228-6.jpg

MARさん家のシンちゃんも一緒にお出かけ。
久しぶりのドライブにご満悦顔のシンちゃん。
今年は一緒にお花見しようね。

ねこダンス

今日はワンコフードを分けてもらうため、うららまま家へ。

100227-2.jpg

ブランはサンちゃんと同じフードを食べています。
いい匂いに誘われたのか、フードに釘付けのサンちゃん。

100227.jpg

左下の二本足は、窓際に飛び移ろうとしているイヴの足です(爆

100227-6.jpg

そのイブですが、アヤカ嬢のふわふわマフラーが大好き。
目の前にちらつかせると、目の色が変わります。

100227-7.jpg

カ・・・カンフー?!

100227-5.jpg

マフラー遊びが終わったにも関わらず、遊び足りないのかアピールしておりました。
猫って動きがおもしろいなあ。

100227-4.jpg

ブランも連れていったので、サンちゃんとお散歩してきました。

100227-3.jpg

なぜか側溝を歩くのが好きなブー・・・。

個人レッスン1回目とお見送り

去年の春以来、しばらくやってなかったしつけ教室ですが
ブランの個人レッスンという形で復活しましたー。

ブランはもう10歳超えてますが、定期的にやればちょっとずつよくなっていくかなーと
思い(飼い主である私の意識も・・・)今回もドッグトレーナーであるしづかちゃんにお願いする事に。

100226-4.jpg

ということで、今日は朝9時に公園に集合。
(車内が汚い事をすっかり忘れて撮影してしまった私)

ブランは
・外に出るとキョロキョロキョロキョロして落ち着きがない
・他のワンコやバイクを見ると興奮して吠える
・名前を呼んでも私のことなんて見向きもしないので(悲しすぎる・・)
ので、まずは「待て」の練習をしました。

先生であるしづかちゃんから、おいし~いレバーを貰って「待て」を練習するブラン。
目をキラキラさせてしっかり「待て」できました。
(って、レバーを見ると犬が変わったかのようになるのって、どうなの?)

しかし、何回も練習していると「・・・もう終わりでいいですよね?」と
自ら終わらせようとするので、そうさせないようにするのが大変でした。

飽きっぽいのは誰に似たんでしょう。全く。

ということで、個人レッスンだったので、今回はブランの様子が撮れず・・・
代わりと言ってはなんですが、3姉妹のかわいい写真をどうぞ。

100226.jpg

MIXのベル姉さん。ブランと同じ歳です。
ベルとブランで散歩すると、お互い興味を示さず(ブーはちょっとクンクンするかな?)
淡々と歩いて行くので、ある意味笑えます。似た者同士??

100226-2.jpg

ジャーマンシェパードの六花。
実はこの間、ブランが六花にケンカを売ってしまい、そのせいで私を見ただけで
「びくう!!!!」とする六花・・・もちろん、ブランの気配を感じただけで
「はっ!アイツがいる?!?!」と動きを止めていました。
ううう。六花~、ごめんよおお。

100226-3.jpg

こちらはホワイトシェパードのシュネーです・・・って顔、近っ!
シュネーは相変わらず元気いっぱいでした。

個人レッスンを終え、ベルと散歩した後、シュネーのトレーニングのお手伝いをし、
MARさん家のグーちゃんが荼毘に付される火葬場へ向かいました。
グーちゃんをMARさん、うららまま、なみさん(ナナのママ)、しづかちゃん、私で
見送ってきました。空の上で皆に会えたかな?

その後、MARさん家でご飯を食べながらフィギュアを観戦。

100226-7.jpg

ナナはまたブーくんをペロペロ。

100226-8.jpg

うぉりゃーとナナをアタックするブーくん。

100226-5.jpg

シンちゃん(奥)とジータはリラックスモード。

100226-6.jpg

ブーくんはナナの相手に疲れたのか、また半目で寝てました。怖いよー(笑

やや冬眠中?

更新情報
2月22日23日24日25日の日記をアップしました。

100216.jpg

我が家の茶色いカエルです。早く春になーれ!

写真は思い出

今日もMARさん家へ。
お昼を食べつつ、グーちゃんの若かりし頃の写真をたくさん見せてもらいました。
・・・途中からMARさんや旦那さんのヤングウな風貌へと話題が移りましたが(笑)

それにしても写真って大切だなあ。
何気なく撮ったものでも、写真を見ると一瞬にしてその時に戻りますね。
これからもたくさん写真を撮っていこうと思います。

100225-2.jpg

たくさんのお花に囲まれたグーちゃん。
その前で、なぜか顔をそらすシンちゃんとブーくん。
ジータは顔も写らず、単なるもじゃもじゃ姿に・・・・・失礼(-_-;;;)

写真を見ながら話していると・・・

100225-5.jpg

シンちゃんはスヤスヤと夢の中へ。

100225-4.jpg

ブーくん、イビキをかきながら半目で寝ておりました。こわっ

100225-6.jpg

ジーくんはバリケン扉の隙間から鼻をだしておりました。

100225-3.jpg

グーちゃんが使ってた介護服をMARさんからもらいました。
ちょっと大きいかな?と思いきや、サイズがピッタリ!
ずっと大切にしよう。