fc2ブログ

シャンプー

今日の埼玉は朝から雨でしたが、ブランと朝散歩してきました。
帰って来て濡れたブランをタオルで拭いていたのですが、どうせなら
ついでにシャンプーしてしまえーということで・・・

そのまま風呂場に連行し、残り湯がたまっている浴槽の中へ。

シャンプーしている間は暴れず、大人しくしているブランなのですが・・・



例のごとく、終始うなだれていました。(この写真は去年の8月25日のもの
うなだれているせいで、シャワーのお湯が常に口の方へ・・・・(-_-;)



短毛だけどもシャンプーした後のブーちゃんはフワフワです。
って、写真では全く分かりませんが・・・

フェルトですが、カエルがなんとか形になってきましたー。



なんか手(指部分?)が大きく&長くなっちゃったような・・・
カエルって作るの難しいなあ。



あとはカエルの鼻と模様をつけるだけです。
背中がガチガチだあ・・・

ロクシタン

今日は東京へ買い出しに行ってきました。
途中、寄り道してロクシタンへ。お友達のりえっこたんが勤めているので
会いに行きがてら友達へのプレゼントを買いに行ってきました。



で、ちゃっかり自分の分も買ってきました。
シアリッチボディークリームとハンドクリームです。
(どちらもローズの匂い)
あとシアをすくいとるスパチュラというバターナイフのようなものも。

以前から主婦湿疹や乾燥肌に悩んでいた私にりえっこたんから
「うちの商品のシアシリーズがいいよ」と教えてもらったのが約一年前。

使ってみたところあら、不思議。
荒れた肌に潤いが戻ってきて・・・しかもとってもいい匂いなので
すっかりファンになってしまいました。
りえっこたん、いつもありがとねー。

りえっこたんとおしゃべりしてお店を出てから新宿へ。
人ごみに酔ったのか頭痛がしてきたので、さっさと用事を済ませて
すぐに家に帰りました。ばたんきゅう・・・

かわうそフェルト

テレビを見ながらカエルを作ろうとチクチクやっていたのですが、カエルは
やっぱり難しいや・・・・



今まで撮った写真や図鑑などを見ながらやったものの、うまくいかないので
現実逃避として隣にいるかわうそを作ってみる事に。



丸いからすぐできた(笑)

かわうそに「どーおー?」と言って見せてみると「わあい」と嬉しそう。
その後、私がちょっとこたつから離れていると、かわうそがこっそり隠れながら
(まあ、バレバレなんですけど)ミニかわうそをチクチクやっておりました。

私がブランやかたつむりを作っていても、普段ならただ見ているだけなのに。
あれは・・・たぶん自分の分身と思って(?)命を吹き込んでるんだな(-_-)

次の朝、朝散歩から帰って来てから、私は食器洗いをしてたのですが
なんかブランが大人しい・・・。

「ブーちゃん、どーしたの?」

と様子を見に行くと・・・口を動かしてハムハムしてる・・・

「なに食べてるのさ?!」

と取り出すと、うわああああああ。

ミニかわうそでした。

こたつの上に置いておいたのですが、他にもかたつむりやブランなどがあったにも
関わらず、かわうそをセレクトしてハムハムするブラン・・・・



わたし 「これはかわうその顔なんだよ」(←ブランにとっては意味不明)
ブラン 「・・・・・・」



ブラン 「ぱくり」
わたし 「ちょっとおおおおおお!」



「これはおもちゃじゃありません」とよく諭してから2ショット写真を撮りました。
全く・・・かわうそが命吹き込むから・・・・

かたつむりの陶器アクセ



陶器でできてるかたつむりのチャーム(っていうのかな?)
色は渋いけど、すっとんきょうな顔してかわいいです。

十種雑穀

我が家は毎週、パルシステム(生協の週1で配達してくれるタイプ)を利用している
のですが、十種雑穀というのがあったので先週注文してみました。
(健康おたく?のかわうそが)



ふむふむ、初めて食べたけどおいしかった~。もちもちしてました。
研いだお米にさっといれるだけなので手軽でした。これからも続けようー

で、夕食後は大抵かわうそとブランの3匹(?)でこたつに入りながら
テレビを見たり、お茶を飲んだりしているのですが、ここ最近はすっかり
フェルト三昧です。



ずっと作りたかったかたつむりに挑戦してみました。
なんか欲張っちゃって大きくなっちゃった・・・・
掌からはみ出るくらい大きいのです。



でもこのイラストのように、上にアマガエルを乗せる予定なので・・・
これでいいや。アマガエル、うまくできるかなあ・・

ということでまた夕食後、こたつで作業する事にしよう。