fc2ブログ

ひたすら片付け

大学生の授業まであと3日。

授業で使う父のギャラリーを急いで片付けています。



いろんな書類や資料がいっぱい・・・



父が書いた自然の雑学一覧をパネルに貼っていきます。



これは我が家の周りで見ることができる動植物の写真。
ほんの一部ですが・・・



相手をしてもらえずいじけるブーたん

準備ばたばた・・・

しばらく更新できずすみませーん。

んと8月3日から7日まで毎年恒例の大学生の授業が我が家であるので
その準備にバタバタしています。

今年で3回目なので、要領はだいたい掴めているのですが、片付けに
手間取っています。
毎年大学の授業が終わった後は綺麗になるのに、1年たつとまた
ごちゃごちゃして片付けなくてはならなくなるという・・・(-_-)

まあ、主に父のアトリエ・ギャラリーの話なのですが(笑)

ということで、今日も片付けに一日使いました。
明日も片付けだろう・・・



写真は「ヨーグルト1パックはだいたい何人分なのか」という実験をした後、
皆でおやつとしておいしく食べた・・というもの。

正解は6人分でした。(写真には4人分しか写ってませんが・・)



おまけ
メロンを守っていた袋(?)を被るかわうそとお久しぶりのリリイ
かわうそは28日に埼玉に帰りました。
お盆にまた田沢湖に来る予定です。

スイカとかわうそ

今日はかわうそが埼玉に帰る日。
その前においしいスイカを食べました。



かろうじてスイカの方が大きいな・・かわうその顔より。



よだれを垂らさぬよう・・・



おなかいっぱい食べました。

田沢湖です

昨日の夕方、かわうそ・ブランと共に車で埼玉を出発。

途中、買い物をしたり夕飯を食べたり、仮眠をとったりして
ゆっくりペースで走った結果、日曜の明け方4時に田沢湖に到着しました。

かわうそは仕事があるため、明日一人で車で埼玉に戻るのですが
私とブランは8月中旬過ぎまで田沢湖です。

8月の初めに毎年恒例の授業(大学生が25名ほどきて登山したりキャンプしたり
します)が我が家であるので、そのお手伝いなどで戻ってきました。
(プラス父の仕事の手伝いと生物の写真撮影など)



こっちも暑いですが、あまり蒸してないので過ごしやすい~。
庭にいた雨蛙のチビをパチリ。



ブランはフランダースの犬状態にしてなくても大丈夫みたいです。
リリコは相変わらずキャンキャンうるさあい(笑

お盆前にかわうそがまた車で迎えに来てくれます。
お盆はこっちでかわうそと過ごして20日頃、埼玉に戻る予定。

こっちは食べ物がおいしいので太らないように注意しよう(笑

プップ袋とんちょフック

ワン友達がつけているのをみて「いいなあ」と思っていたのが



んこフック。

車のナンバーのねじの部分につけます。
うららままに買って来てもらっちゃいました。
これが便利~。

今までブランがうんちょをすると、車の中にうんちょを入れて
持ち帰ってたのですが・・・

くっっっっっっさあい。(@0@)

どんなに袋を密封してても臭う・・・(お食事中の方、失礼)

これがあればそんな思いをすることなく、うんちょをお持ち帰り。
とっても便利です。