寒い!!
・・・って秋田育ちの私がいうのもなんですが、毎日寒いですね・・。
ずーっっと思っていた事なんですが、秋田よりも関東の方が風が
冷たいような気がします。なぜだろう?

ブランは毎日ソファでぬくぬく・・
ブランはほとんどこのソファの上で一日を過ごしています。
おかげで私もかわうそもソファに座ってゆっくり過ごす事はほとんど
ありません。
ブランがいない間に私達が急いで座ると、ブランが後からすごい勢いで
やってきてうらめしそーーーーうに見つめるんだもん。
どかざるをえない・・・てきな・・・

おやすみなさい。
- 2008.01.29 09:55
- Cat:お知らせ
KAERU NINJA SHOPをご覧、そしてご利用くださった皆様
ありがとうございました。
御陰さまでカレンダーは野鳥壁掛け数枚を残して完売致しました。
本当にありがとうございます!
今年一年、お役立てください~。
「到着しました」などのお礼メール、ありがとうございました。
お返事できずに申し訳有りません。
後日、改めてお返事させていただきますね。
KAERU NINJA SHOPは今月末で一旦閉めます。
ポストカードを販売して欲しいという要望が多かったので
来月中旬あたりにまたKAERU NINJA SHOPを開こうと思っています。
よかったらまたご覧になってください。
我が家はフローリングです。
なので、ブランがダッと走るとそのたびに冷や汗が・・
ワンコにとってフローリングはツルツル滑るんですよね。
家の中で走り回る事はないのですが、友人が遊びに来たり、
かわうそが仕事から帰ってくるたびに廊下をダッシュ!!!
(時々嬉しょん・・・)
これはいつか足を痛めるぞ・・と思った私達。

ホームセンターでカーペットを買って来て廊下に敷いてみました。

これで滑らないし、足を痛めずにすむね。
・・・って気に入ってくれたのか、敷いてしばらくはカーペットの
上でゴロゴロしていました。笑
色は深緑をチョイス。
理由:緑が好きだから(私)
目に優しいから(かわうそ)
久々に
Caveに行ってきましたー
買ったのはこれです

カエルのルームクリーナー
なんとマクロファイバーでミクロ単位のホコリ・チリをキャッチ!
してくれるカエルさんです。
洗剤不要なのがうれしいなー♪
私が普段使っている机やパソコンは色が白。
なのでホコリがとっても目立つんです。
2,3日拭き掃除しないだけでうっすらとゴミが・・
(家の中が汚いのか??)
でもこれからはしょっちゅう掃除できそうー!
ちなみにクリーナーの他にこういう使い方も・・

私の右手は主婦湿疹がひどいので、ブランちゃんの手(?)を
お借りしましたー。

こうやって使うようです。
手が疲れなくていいかも???
・・・右手だけじゃアレだから左手用にももう1つ買うべきか・・。笑
他にライオンやブタ、猫もあるようです。
かわうそ用にライオンを買おうかなー。(理由:似てたから)
そうそう、これより大きなタイプ(中に手がすっぽり入るもの)もありましたー。
洗剤を使わずに部屋を綺麗にしてみようー!

ブランのおもちゃにならないよう注意。
- 2008.01.21 23:24
- Cat:できごと
うううううむ・・・・
先日、かわうその同期の皆さんにお祝い会をしてもらったことは
ブログに書きましたが、その日は少し早めに家を出発し、
普段は行く事のない百貨店をウロウロしていました。
今度友達の結婚式の2次会に行く事になったので
「その時に着て行くオサレな服でもみるか~」
くらいの気持ちで・・・
その時目に止まったのがツモリチサトさんのワンピース。
・・・かわいい。
サンゴと共にタコやカニ、エビが描かれていて、動物グッズが大好きな
私にとってはたまらない一品。
プラスして結婚式などのオッシャレーな場所にはもちろん、普段でも
着られそうなお得感に一気に購買力がああ・・・
しかしお値段を見て一気にテンションが下がり、後ろ髪をひかれつつ
退散。
その日以来、かわうそに
「タコのワンピースがあってさー。かっわいいんだよおー」
と事あるごとに話しまくっていたいやらしい私。

かわうそ「タコ・・・?」
今日はこのワンピースじゃなく、別件で大都会に行ったのに
またもや百貨店で見つけてしまったのです。

そしてなぜか購入してしまつた・・・

いろんなところにタコやカニやエビが・・
ラブリー
だって欲しい物はその時買わないと買いそびれたときの悲しさと
言ったらないじゃないですかああああ(一気に読んでください)
と、先日、かたつむりのじょうろ(オランダから輸入していたレア物だったらしい・・もう入荷するか分からないって言われちゃった・・・・涙)を買いそびれた
ことにより学習したことを新年早々さっそく実行してみました。
いいものを手にすると背中が伸びますね。
お値段は少々高めでしたが、それ以上に手にした嬉しさで幸せです。
かわうそさま、商品券を与えてくれてありがとう。
商品代金の一部にあてさせていただきました。
(勝手に使っておいて笑顔で事後報告してみた)
らんらんらーん