fc2ブログ

わあい、スギッチ!

昨日から秋田県では「秋田わか杉国体」が開催されています。

田沢湖では今日から10月3日までカヌー競技が行われています。
晴天にも恵まれ、各都道府県代表のカヌー選手が熱戦を繰り広げています~。

微力ながらも、わたくし、市民の一員として3日までお手伝いすることになりました。

カヌー、競技としては初めて見たんですが、これがなかなかおもしろい!

今日は忙しくて写真が撮れなかったので、明日いろいろ撮れるといいなあ。
皆さんにもカヌー競技のおもしろさをお伝えできるといいなあと思っています。

Read more...

稲刈り



秋田駒ヶ岳を背景にパシャリ。
もう稲刈りの季節なんですねー。



黄金色で綺麗だね・・・なんてブランが思ってるはずでもなく
この後、腕がちぎれそうなほどリードを引っ張られたのでした。

あきた自然シリーズDVD

先月から今月初めにかけてバタバタしていたのはこれを作っていたため・・・



あきた自然シリーズ Vol.1 野鳥編、Vol.2 動植物編

29日から秋田県で秋田わか杉国体が開催されます。
私が騒いでいる「スギッチ」がマスコットになっている大会です。

その国体の会場ブースであきたの自然をアピールしようと、国体開催に合わせて
急ピッチでDVDを編集・製作していたのでした。ふう。
嵐のような日々だったなー・・・(遠い目)

中の映像は全てうちの父が撮影したものです。
うちの父は画家でもあり野生生物研究家です。

映像は全て、絵を書くための資料として撮影したものです。
いわゆる自然観察活動のなかでの映像、および画像記録です。

野鳥バージョンで使われているプロローグとエピローグのBGMは女性3人からなる、
打楽器アンサンブルバンド「オムトン」の曲を使わせていただいています。
とっても素敵なバンドな上に、3人ともとてもチャーミング!
よかったらオムトンの曲に触れてみてくださいね!



商品は秋田わか杉国体開催中(9月29日(土)~10月9日(火))に開会式・閉会式が行われる
メイン会場と秋田駅のぽぽロードで特別販売されるそうです。
プラスして私の2008カレンダーも販売していただけることになりましたので
期間中、秋田市にお越しの機会がありましたら、手に取ってご覧になってみてください。

・・・・終了しました。ありがとうございました・・・・




Vol.1 野鳥編(田沢湖周辺)
本  編:53種、39分            
特選図鑑:30種の解説   
定  価:3,675円(税込) 



Vol.2 動植物編(田沢湖周辺)
本  編:147種、31分            
特選図鑑:39種の解説   
定  価:3,675円(税込) 

発売元 :株式会社 C・S・B

購入をご希望の方はほのかえるまでメールでご連絡ください。
ほのかえるメールアドレス:info★kaeruninja.com(★を@にかえてください)

よろしくお願い致します。

森の熊さんへ



山ではブナに実がたくさんついていました。
なので、里には下りてこないでね。

・・・と言いながらも、家の裏では夜になると「ガサゴソ・・」と音がしています。

3,4日前の夜、おしっこさせようとブランを外に出したら
ピーンと耳を立ててピタアッと動かなくなりました。

「なんじゃらほい?」と思い、「ブーたん、おしっこしないの?」と聞くと

「ウーーーーーーー」と低い声で唸り始め・・・


・・・・これは・・

・・・・・・・・・幽霊か、熊だな?


そう思った私はブランを引っ張って一目散に家の中へ。
(普段トロい私ですが、逃げ足は早い)

こうして無事身の安全を確保した私。
しかし1時間後、熊よりも恐ろしいものが私の身を襲ったのです。




リリィ「ブランがまたおねしょしたんだよ」

熊に夢中でブランにおしっこさせるのを忘れて一緒に寝ちゃったのです。
ううう・・・クサイ・・・

山に入る



すみません。

今日、明日と山に入ってます。
コメントのレスは帰って来てからゆっくりしますね~。

山はそろそろ紅葉です。