fc2ブログ

金色のうんちょ

大学で一緒だったペコに旅土産をもらいました。

ペコ「ほのちんにお土産持って来たよ」
私 「わーーい!ありがとー!」
ペコ「ずっと前に買ってたんだけど渡しそびれてた物があってね・・」
私 「わくわく・・」
ペコ「金色のウンチョなんだけど」
私 「・・・・いらない」
ペコ「はい!あげる!!」
私 「うんちょなんていらない!!!!」

夕食時で混み合ってるレストラン前で「うんちょ、うんちょ」と言い合う三十路女たち。
下品でごめんなさい。

ペコ「かわいいから、見てみ!!」

しぶしぶ袋を開ける私。



じゃーん。
招福縁起の金のうんちょです。
開運、金運で幸運をつかむらしいです。

・・・かわいい!!!!!!
カエルストラップと一緒につけよう!!(←嫌がってたくせに)

番外編


「なんでやねん」タオルも貰った。
どこで売ってるんですか、コレは・・・・

真っ赤なりんご



友達からりんごが送られてきました~♪
わーい!ありがとう!!

私は果物が大好きなのですが、実家では気軽に食べられるりんごでも
東京だとお値段が・・それなりにしてねぇ・・・ううーん

これからしばらくりんご生活です。
りんごで何か作ろうかなぁ(^^)

ゼロダテ

今日は高校の友達と一緒にゼロダテという展覧会に行ってきました。

私が通っていた高校があった大館市という場所に「正札竹村」というデパートがありました。
高校の時は友達とよくこの「正札」に通ってたこ焼き食べたり、友達のプレゼント買ったり・・
とにかく青春の場所だったんですが、そこが6年前に閉店。

ゼロダテではその「正札竹村」をテーマにした作品が展示されていました。
屋上にかかげられていた大きな看板や今はもう使うことができない商品券など・・
せつなかったなぁ。

友達と正札話で大盛り上がり。
その当時流行っていた音楽と一緒で、その場所にあったものって何年たっても
鮮やかに記憶が蘇るもんなんですよね。

正札はもうないけれど、私の心の中にはずっとあるんだろうな
(ちょっとクサくてすみません・・笑)



オープニングパーティーで振る舞われたきりたんぽ鍋。
やっぱりおいしいなぁ。おつゆまで全部いただきました。
写真ですが・・友達のピースサインにピントがあっちゃって
肝心のきりたんぽ鍋がボケてる!すみません。

秋田県大館市にゆかりのある方は是非、ゼロダテに行かれてみてください。

またワンニャン天国へ・・

この間遊びに行ったばかりなのに、かわうそとまたまた遊びに行っちゃいましたー

レッズサポのうららままのお宅へ・・えへへ。



きゃーきゃー!
子猫のイブちゃんを背中に乗せてはしゃぐ私。



さんざん遊びまくって疲れたのかかわうそのオマタの中でウトウト
しだすイブちゃん・・・



寝ちゃった♪♪♪



お食事中のアッシュです。
なかなか一緒に遊べないので、私もかわうそも追いかけまくり・・
(だから遊んでくれないのかも・・??)



アッシュの何がかわいいってこの足毛が・・
かわいいかわいいかわいいーーー!
早く一緒に遊べるようになりたいな・・・



クロラブのサンちゃんとダンクも元気、元気!
御飯の時間が近づくと落ち着きがなくなる2匹(笑
一心不乱に御飯を食べる姿を見て幸せ~・・・・

はぁ、楽しかったなぁ。
サンちゃんやダンクのしっぽで遊ぶイブがめちゃくちゃかわいかったです。

カエルフォーク



プラスチックのカエルフォークです。
なんかえらそうだな~(笑)

カエルだけじゃなく他にもいろんな動物のものが入ってました。



フォークはタコ、カエル、フラミンゴ、トナカイ



スプーンはクジラ、ヘビ、ゾウ、サル



ナイフはサメ、ウサギ、ビーバー(カワウソ?)、ワニ

子供用のカトラリーセットなので実用性はあまりないけど
かわいいとついつい買ってしまう・・・ね・・・