fc2ブログ

ひらめいた

20060530141815
このかわうそはありえませんが。
かえるてんに向けて新作作っています。

デザフェスで人気だったもの

デザインフェスタで人気だったポストカードを発表しまーす。

どんな場所でもどんな季節でも「かえるホイップ」と「お風呂」の2枚は必ず売れるので(なんでだ?)今回はランキングから省きました。


1位 ネコヤナギとメジロ


へぇー、カエルじゃないってところがまた・・・笑
でもこのイラストは個人的にも大のお気に入りなのでとても嬉しいです。



2位 スズメ


えええええええ・・・・スズメ?????
なんでだろう?不思議だー
身近な鳥だからですかね?黒いほっぺがキュート



3位 ケナシヤブデマリと雨蛙


まぁ、これは妥当な順位かも?
やっぱり植物と一緒に描くといいのかな?
「カエルボン」で描いたイラストをちょっと変えてポストカードにしました。


4位 深水 12


3,4年前に描いたイラストが今でも人気があるというのは嬉しいです。
カエルの長い後ろ足をなんとか表現したかったイラスト。



5位 カタクリとシュレーゲル


やっぱりお花とセットは強いのかなー
私のイラストってどうしても青や緑が多くなりがちなので、赤系が入ると目立つようです。



6位 飛ぶペンギン


ペンギンも人気だー、嬉しいな。
ペンギンがすごい速さで泳ぐと背中から気泡が出るんですよね。
それを見てるだけで涼しくなります。



7位 ひつじ草と雨蛙


新作一押し(個人的に)キター。
あー、今回これが一押し作品だったので人気がなかったどうしようかと思ってました。
ちなみに新作Tシャツの柄はこれです。
花は蓮ではなく、ひつじ草です。



8位 青い雨蛙


地味ながらも人気があるイラスト。
青い雨蛙を見ると幸せになれそうだからかな?



9位 ツバメ


このイラストはすぐに構図が決まりました。
今度は飛んでいるツバメを描いてみたいなぁ。



10位 森青蛙2匹


おんぶしている森青蛙も人気でした。
オスが嬉しそうに目を細めているところに力をいれました。
そろそろこういう姿が見られるようになるかな?



あくまで今回のデザフェスで人気があったものです。
これで冬のデザフェスやかえるてんになるとまたがらっと変わるからおもしろいんですよねー

掃除終わったー

あー、やっと部屋が綺麗になりました・・・・
やっと人間が住める部屋になったぞ。

5月初めから足の踏みどころもないくらい散らかっていたのですが
ここ2,3日で在庫整理しながらなんとか掃除完了。
なんか部屋にそらまめが転がっていたんですけど・・なんでだろう?
デザフェスの打ち上げの時に食べた記憶があるんですけど・・・おえっ

ついでに(?)カエルグッズの棚も綺麗にしたんですが、やっぱり
ちゃんとしたカエル棚が欲しいよう!!!
そしたらもっとカエルが生きる(?)のに。

でも新しいデジカメを買ってしまったので購入するのはまた先になってしまいそうです。
欲しい物は後からどんどんわいてきますね。

物欲がないかわうそがうらやましいよ。

新しいデジカメ



父におさえてもらっていたデジカメが手元に届きました~。

今度のデジカメは800万画素で父から借りてるスコープとも
相性がいいオリンパスのデジカメです。
なんだかマクロも綺麗に撮れるらしい・・・ひゃっほう!

今まで使っていたデジカメはニコンの350万画素だったんですが
なにしろ4,5年前に買ったものなので、今のデジカメと比べると
タイムラグがありすぎる&でかいなど、結構高かったわりにはね~
って感じになってきてしまい・・・

あ、でもスコープとは相性がいいし、何より私の腕の割にはしっかり
綺麗に撮ってくれたので感謝しています。
このニコンちゃんも壊れるまでサブとして使いまくりたいと思います。

(田沢湖でデジカメにスコープをつけて野鳥を撮ってる時、足下にカエルが!
 って時が結構あって、そういう時はわざわざスコープから外してたんですが
 これからはサブ機でパシャパシャ撮ればいいんだよね~。嬉しいな)

今度のオリンパスは薄いし、軽いし液晶が大きいし、何よりニコンの
デジカメと同じ値段なのに機能が充実しているのがGOOD!
(しかし使いこなせるかは分かりません・・・)

斜めがけで持ち運べるので、お出かけする時は必ず持って行こうと思います。
田沢湖で早く野鳥やカエル、植物を撮ってみたいなー。うずうずうず

とらきち蛙

20060528202714
おばあちゃんの所へ行った後、グッズの部品を買いに渋谷へ行ったらものすごい人・・
めまいと頭痛がしました
探してた部品はないし。
自由が丘にあるかなーと思って行ったら店ごとなかった。
FROGSでやけ買いー