ギャラリー Hal at Forest
- 2010.10.14 23:43
- Cat:田沢湖の日々
しばらくブログを更新できず、すみませんでした。
父のギャラリー「Hal at Forest」オープン準備のため、バタバタしており・・
お陰さまで、いよいよ明日父のギャラリーがオープンします。
オープンの為に、先月から田沢湖に戻り準備していたのですが、
4,5日前あたりから、腰が痛くなり・・・・
とうとう歩くのが困難になるほど、痛くなってしまいました。
カイロプラクティックに連れて行ってもらったおかげで、だいぶ
よくなってきたのですが、腰は大事ですねえ・・
腰が痛いと何もできなかった!プリンターの紙さえ替えられず・・情けない。
結局、ぎっくり腰でした。はー。

こちらは道路に面した看板。看板は弟と父の手作りです。

道路から入ってきた所の看板。
黒い字もきりっとしてて、いいなあ(自画自賛・・って彫って塗ったのは弟ですが)

ギャラリー入り口の看板。
コブシくん、どうですか(笑)

単に絵を飾っている場所ではなく、いろんなことを発信できる場所にしたいと
思っています。

KAERU NINJAグッズも置いてあります。
今後、Hal at Forest限定グッズも作る予定です。

田沢湖にお越しの際は、是非ともお立ち寄りくださいませ。

木版画家 三村治男のギャラリー Hal at Forest
入場無料
OPEN 10:00~17:00
定休日 火・水・木(祝祭日は営業)
展示内容
・多色摺木版画 ・水彩画 ・アクリル画
・動植物の動画 ・写真、イラスト ・ドライフラワーアレンジメント
他に、田沢湖の動植物をテーマにしたポストカード、便箋などのグッズも多数揃えております。
なお、定休日にはワークショップやレンタルスペースとしてご利用いただけます。
来月11月のワークショップは
・秋を感じる里山さんぽ
11/3(祝) 10:00~15:00 お一人様3,500円
紅葉が深まり、1年の中で一番色づく季節。
三村治男がコーディネーターとなって、秋の里山をご案内致します。
普段目にしている花や木々の名前を知れば、散策がもっと楽しくなります。
持ちもの
昼食、雨具、落ち葉や木の実をいれるビニール袋、カメラなど
里山を歩きますので、履き慣れている靴、動きやすい服装でおいでください。小雨決行。
・ビューティー&リフレッシュ
11/16(火)、17(水)10:00~ 19:00(最終受付)
秋田市のエステティシャン、大沼明子さん( Pualani所属)による出張エステです。
お一人様1時間。完全予約制。
メニュー:まつげカール、まつげエクステ、ハンドマッサージ、フットマッサージ、
フェイシャルエステ、ネイル
各メニューの詳しい内容・料金は、ご予約の際にお知らせ致します。
詳しくは、Hal at Forest 0187-43-3768までお電話ください。
(後日ホームページをリニューアルしますので、詳しくはそちらをご覧ください)
父のギャラリー「Hal at Forest」オープン準備のため、バタバタしており・・
お陰さまで、いよいよ明日父のギャラリーがオープンします。
オープンの為に、先月から田沢湖に戻り準備していたのですが、
4,5日前あたりから、腰が痛くなり・・・・
とうとう歩くのが困難になるほど、痛くなってしまいました。
カイロプラクティックに連れて行ってもらったおかげで、だいぶ
よくなってきたのですが、腰は大事ですねえ・・
腰が痛いと何もできなかった!プリンターの紙さえ替えられず・・情けない。
結局、ぎっくり腰でした。はー。

こちらは道路に面した看板。看板は弟と父の手作りです。

道路から入ってきた所の看板。
黒い字もきりっとしてて、いいなあ(自画自賛・・って彫って塗ったのは弟ですが)

ギャラリー入り口の看板。
コブシくん、どうですか(笑)

単に絵を飾っている場所ではなく、いろんなことを発信できる場所にしたいと
思っています。

KAERU NINJAグッズも置いてあります。
今後、Hal at Forest限定グッズも作る予定です。

田沢湖にお越しの際は、是非ともお立ち寄りくださいませ。

木版画家 三村治男のギャラリー Hal at Forest
入場無料
OPEN 10:00~17:00
定休日 火・水・木(祝祭日は営業)
展示内容
・多色摺木版画 ・水彩画 ・アクリル画
・動植物の動画 ・写真、イラスト ・ドライフラワーアレンジメント
他に、田沢湖の動植物をテーマにしたポストカード、便箋などのグッズも多数揃えております。
なお、定休日にはワークショップやレンタルスペースとしてご利用いただけます。
来月11月のワークショップは
・秋を感じる里山さんぽ
11/3(祝) 10:00~15:00 お一人様3,500円
紅葉が深まり、1年の中で一番色づく季節。
三村治男がコーディネーターとなって、秋の里山をご案内致します。
普段目にしている花や木々の名前を知れば、散策がもっと楽しくなります。
持ちもの
昼食、雨具、落ち葉や木の実をいれるビニール袋、カメラなど
里山を歩きますので、履き慣れている靴、動きやすい服装でおいでください。小雨決行。
・ビューティー&リフレッシュ
11/16(火)、17(水)10:00~ 19:00(最終受付)
秋田市のエステティシャン、大沼明子さん( Pualani所属)による出張エステです。
お一人様1時間。完全予約制。
メニュー:まつげカール、まつげエクステ、ハンドマッサージ、フットマッサージ、
フェイシャルエステ、ネイル
各メニューの詳しい内容・料金は、ご予約の際にお知らせ致します。
詳しくは、Hal at Forest 0187-43-3768までお電話ください。
(後日ホームページをリニューアルしますので、詳しくはそちらをご覧ください)