fc2ブログ

ギャラリー Hal at Forest

しばらくブログを更新できず、すみませんでした。
父のギャラリー「Hal at Forest」オープン準備のため、バタバタしており・・

お陰さまで、いよいよ明日父のギャラリーがオープンします。

オープンの為に、先月から田沢湖に戻り準備していたのですが、
4,5日前あたりから、腰が痛くなり・・・・

とうとう歩くのが困難になるほど、痛くなってしまいました。

カイロプラクティックに連れて行ってもらったおかげで、だいぶ
よくなってきたのですが、腰は大事ですねえ・・

腰が痛いと何もできなかった!プリンターの紙さえ替えられず・・情けない。
結局、ぎっくり腰でした。はー。

101014-2.jpg

こちらは道路に面した看板。看板は弟と父の手作りです。

101014.jpg

道路から入ってきた所の看板。
黒い字もきりっとしてて、いいなあ(自画自賛・・って彫って塗ったのは弟ですが)

101014-3.jpg

ギャラリー入り口の看板。
コブシくん、どうですか(笑)

101014-5.jpg

単に絵を飾っている場所ではなく、いろんなことを発信できる場所にしたいと
思っています。

101014-6.jpg

KAERU NINJAグッズも置いてあります。
今後、Hal at Forest限定グッズも作る予定です。

101014-7.jpg

田沢湖にお越しの際は、是非ともお立ち寄りくださいませ。

101014-8.jpg

木版画家 三村治男のギャラリー Hal at Forest
入場無料
OPEN 10:00~17:00
定休日 火・水・木(祝祭日は営業)

展示内容
・多色摺木版画 ・水彩画 ・アクリル画 
・動植物の動画 ・写真、イラスト ・ドライフラワーアレンジメント

他に、田沢湖の動植物をテーマにしたポストカード、便箋などのグッズも多数揃えております。

なお、定休日にはワークショップやレンタルスペースとしてご利用いただけます。
来月11月のワークショップは

・秋を感じる里山さんぽ 
 11/3(祝) 10:00~15:00 お一人様3,500円
  紅葉が深まり、1年の中で一番色づく季節。
  三村治男がコーディネーターとなって、秋の里山をご案内致します。
  普段目にしている花や木々の名前を知れば、散策がもっと楽しくなります。
  
 持ちもの
  昼食、雨具、落ち葉や木の実をいれるビニール袋、カメラなど
  里山を歩きますので、履き慣れている靴、動きやすい服装でおいでください。小雨決行。


・ビューティー&リフレッシュ
 11/16(火)、17(水)10:00~ 19:00(最終受付)
  秋田市のエステティシャン、大沼明子さん( Pualani所属)による出張エステです。
  お一人様1時間。完全予約制。

  メニュー:まつげカール、まつげエクステ、ハンドマッサージ、フットマッサージ、
フェイシャルエステ、ネイル
  各メニューの詳しい内容・料金は、ご予約の際にお知らせ致します。


詳しくは、Hal at Forest 0187-43-3768までお電話ください。
(後日ホームページをリニューアルしますので、詳しくはそちらをご覧ください)

紅葉した葉っぱ

101005-15.jpg

雨上がり、ブランとお散歩。
「近所の公園に熊がでました。気をつけてください」という市内放送を耳にしつつ・・

101005-12.jpg

ナギナタコウジュ
とてもいい香りがします。

101005-16.jpg

ツリバナ

101005-11.jpg

そろそろ紅葉の季節でしょうか。

101005-14.jpg

庭の木々の一部が紅葉し始めました。

101005-2.jpg

田沢湖にいる間に、きれいな紅葉が見られるかな?

101005-3.jpg

コブシ、ヤマモミジだよ。

101005-19.jpg

拾った葉っぱを、コブシの周りにちりばめてみました。

101005-18.jpg

秋を感じたまへ。

101005-7.jpg

しかし、紅葉よりもブランのしっぽが気になる様子・・・

101005-10.jpg

記念にパチリ。
コブシ、ハーネスがピチピチすぎて肩が出てしまい・・・
肩パットしてる人みたいになってますが(@0@)

101005-8.jpg

拾った落ち葉は

101005-5.jpg

新聞紙に挟んで押し花状態にしておきます。

101005-6.jpg

そうしないと、時間とともに葉っぱが曲がってしまい、
くしゃくしゃになってしまいます。

101005-9.jpg

重石はコブシ。

ごろんごろんコブシ

今日は一日雨だったので、フィールドにも出れず・・。
ずっと室内作業してました。

なので、コブシの動画をアップします。
久々にコブシにハーネス&リードをつけたら、動きがぎこちなくて笑えた・・というもの。



犬も猫も、いつも真剣なところがかわいい。

目覚まし匂い

朝、強烈に臭い匂いで目が覚めました。

ふと横を見ると、カメムシさんが・・・・(@0@)
しかもコブシがその横でプリプリとお尻を振ってる!!!!!!!

慌ててカメムシさんをそっと(←ここ重要)捕獲し、外へ。
部屋中の窓を開けて換気したのですが、それでも匂いは消えません。

・・・まさか・・。

101003.jpg

匂いの元はコブシの右手でした。
カメムシさんを猫パンチしてたみたいです。

思いっきり洗いました。思いっきり。思いっきりーーーー。

101003-2.jpg

手をンーパーンーパーしながら抵抗されましたが、それでもゴシゴシゴシゴシ。

かわうそに電話し「コブシの右手がカメムシ臭くて大変なんだよおお」と伝えると

101003-3.jpg

「コブシは右利きかあ。そうかあ、そうかあ」とにやついてました。
・・・そういうことじゃないんですけど(-_-;;;;;;)

それぞれの仕事

今月中旬に、父のアトリエ「Hal at Forest」をオープンさせるため、ただ今、色々準備中。

101002-6.jpg

看板作ってます。

101002.jpg

トンテンカンという音に、骨型チューインガムをくわえながら首を傾げるブラン。

101002-4.jpg

ブランのお仕事は、誰かが来たら知らせてくれることかな?笑

101002-3.jpg

コブシのお仕事は・・・虫を見つけてくれること?
まあ、見つけてくれるだけで、しとめてはくれませんが。

コブシがジタバタしてる→虫と格闘中→私がその虫を退治

101002-5.jpg

自分のリードで遊んでたら、頭に乗ってしまった模様。

ブランもコブシも、私達を癒してくれるという大切な仕事をしてくれてます。