今日は、
Shigekoさん・
がんさんと一緒に
NICO先生のフェルト教室へ。

こちらは、フェルト刺しゅうのブローチ。
またまたブランをチクチクしてみました。

第2弾はふくろうのポーチを作りました!
左から私、Shigekoさんがんさんの作品〜。何を入れようかな?
NICO先生、いつもかわいい作品、ありがとうございます★
今日は
がんさんと一緒に、
リバーフィールドさん主催の
NICO先生のフェルト教室へ。

ハリネズミのオブジェと

フェルトトレイを作りました。
ベースの色が黄色だったので、黄色がテーマカラーのクロモジを
チクチク刺しゅうしてみました。
あとブラン、コブたん、おミツの分を作ろうと思ってはいますが
はたしていつできるやら・・・
お客様から「帽子にカエルをちくちくしてほしい」とご依頼を受け
完成したのがこちら。

頭の上で雨蛙が深く潜っていく様子を表現してみました。

おたまじゃくしもいます。

2013カレンダーの2月のイラストです。
自分が使う帽子にはチクチクしたことがありますが、お客様用に・・ということは
初めてだったので緊張しました〜。
が、とても喜んで頂けたようでほっとしました。(^^)
今日は
NICO先生が講師をする
リバーフィールドさん主催の「2days ワークショップvol.9」へ行ってきました。
Shigekoさんと
がんさんも一緒です♪

もうそんな時期ですか〜・・・と思わず口にしてしまいそうですが
今回はクリスマスリースを作りました。
真ん中のサンタをブランにアレンジ。
葉っぱのなかにコブシとクロモジがいるのですが・・分かるかな?
時間がなくて顔がつけられなかったので、後日つけることに。

こちらは2つめの教室で作ったフェルトポケット。
携帯やデジカメを入れてバッグにつけられます。
今回はお家の模様だったので、クロモジをハロウィン仕様にしてみました。
NICO先生、今回もどうもありがとうございました★
今日は
Shigekoさんが講師の「気まぐれフェルトドッグ教室」へ参加してきました。
会場は犬のしつけ教室「
マザーウルフ」さんです。

今回作るのは「ICカード入れ」
好きな模様を刺しゅうできるので、事前にイラストを描いていってイメージ。

みんなでわいわい喋りつつ、おいしいおやつを頂きつつ
チクチク。

開始から5時間。無事完成しました!
今回はがんばって(!?)うちのけもの3匹とも入れてみました。
一番適当にやったクロモジが一番似てるような・・・(-_-;;)
リールがついているので、かばんにつけることができます。
お出かけするのが楽しくなりそうです♪

参加した皆さんの作品と一緒に。
最近はバタバタしてて、全くフェルトに触れていなかったので
久々のチクチクはとっても楽しかったです。

こちらは一緒に参加した
マロンままさんの愛犬、マロンくん。
きゃわいい〜!

フェルト教室終了後、ケージから出してもらって大運動会を繰り広げた
マザーウルフの愛犬、カーボンとクレイ。
元気いっぱい!
Shigekoさん、マザーウルフのスタッフの皆さん、今回もどうもありがとうございました♪